社名 | 合同会社DMM.com |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
設立 | 平成11年11月 |
代表者 | 亀山 敬司 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 | デジタルコンテンツ配信事業、通信販売事業、オンラインレンタル事業、インターネット接続事業、オンライン英会話事業、モノづくり支援事業、太陽光発電事業、その他 |
おすすめポイント | DMM.comが提供する展示会プラットフォーム |
合同会社DMM.comが提供しているオンライン展示会プラットフォームは「SHOWBOOTH」というシステムです。これまでに業務支援サミットやアニメサミット online for Businessというオンライン展示会などの開催実績もあり、オンラインイベントや展示会に必要な様々な機能が充実しています。
1対1の商談、セミナー、ライブ配信、バーチャルブースなどのオンラインだからこそできる機能も多数あり、リアルイベントに負けず劣らない盛り上がりになるようイベントのサポートを行っています。
もくじ
SHOWBOOTHの強みや特徴
ここでは、DMM.comの提供する展示会プラットフォーム「SHOWBOOTH」の強みや特徴について紹介します。「効率的な顧客開拓」を叶えられるよう、徹底的なサポートを行っています。
無料で出展可能
DMMオンライン展示会は、なんと出展料が無料という非常に大きな魅力があります。出展料というコストに悩む必要がなくなるため、展示会に出展したことがないという方や企業も気軽に挑戦することが可能です。
操作がとにかく簡単
オンライン展示会上の企業ブースの作成は非常に簡単です。画面の案内に従って打ち込むだけなので短時間でサクッと作成可能です。
会社情報と企業ブースの登録が最短1時間で完成します。リアルの展示会で何日もかかっていた準備の負担やコストを大幅に削減することができます。
わからないことは相談できる!
DMMオンライン展示会の担当者がいるので、出店準備はしっかりサポートしてもらうことができます。操作方法や展示会の活用方法など丁寧に教えてもらうことができるので、初めての方でも安心です。
確かな実績
2020年にサービスを開始してから、出展企業は累計で10,000社を突破。たくさんの企業から選ばれる魅力あふれるサービスです。
DMM.comが考えるオンライン開催のメリット
DMM.comの提供する展示会プラットフォーム「SHOWBOOTH」では、様々な機能が利用できますが、そもそもDMM.comはイベントをオンライン開催する事に対しどのようなメリットがあると考えているのでしょうか。そのメリットについてチェックしてみましょう。
コストカット
オンライン展示会やオンラインイベントの場合、新幹線や飛行機での移動費、そしてホテルなどでの滞在費、また会場の設営費用がかからないため、出展側としても来場者側としても費用を抑えられるというメリットがあります。
気軽さ
オンラインで開催することで、自宅からでも簡単にそして気軽に参加できるのもメリットです。もちろん天候に左右されることもないですし、混雑も関係なく、さらに地方にいてもネット環境さえあれば参加できるので、出展側も来場者も不安なく参加することができるでしょう。
時差がない
これまでは時差の関係で出展も来場も難しかった海外の企業についても、オンライン開催であれば参加できるというのもDMM.comが考えるオンライン開催のメリットです。どんな場所からでもどんな時間でも参加できるというのがオンラインでしかできないことなので、これからは更に多くの国や企業が参加することになるかもしれません。

オンラインイベントでできること
今大注目されているオンライン展示会ではリアルイベントに負けず劣らない様々なことができます。では、どのようなことができるのか、その内容について見ていきましょう。
商談
SHOWBOOTHでは場所にとらわれずオンラインで音声と映像を利用した商談を行うことができます。もちろん音声が難しい場合はチャットでも可能となっており、相手の都合に合わせた商談の方法を選択できるのも嬉しいポイント。1対1でコミュニケーションを取ることができるため、他の人に邪魔されることなく商談に集中することができます。また、商談の日程調整に関してもオンラインでできるので、メールや電話での面倒なやり取りが必要ありません。
セミナー
自宅や会社にいながらリアルタイムでセミナーやライブ配信を確認することができます。セミナーの開催方法によっては、その場で質問を受けたり答えたりというやり取りができるなどリアルタイムな反応も可能です。従来のセミナーに近い形でありながら場所を選ばないという良いとこ取りのセミナーを開くことができるでしょう。
交流
展示会やセミナーでは、新たな商談相手や営業相手を見つけるなどビジネスの幅を広げるチャンスも転がっています。もちろんオンライン展示会においてもそれは同じで、同じ展示会やセミナーに参加している関係者と広く知り合うことが可能です。むしろオンラインでは限られた地域だけでなく、様々な場所から参加しているので、これまでにない出会いが待っているかもしれません。
SHOWBOOTHでできること
DMM.comのSHOWBOOTHを利用すると、前項でご紹介したオンラインイベントでできることに加え、下記のようなことができるようになります。SHOWBOOTHを利用するメリットにもなるので、ぜひチェックしてみてください。
アピール
オンライン展示会では、バーチャルブースを利用して、自社の製品やサービスを多くの人にアピールするチャンスがあります。従来の展示会では時間がなくて見てもらえなかった相手も、オンライン展示会になることで都合の良い時間に見ることができるので、気づいてくれる企業も増える可能性があるのです。
サンプル配布
オンライン展示会では実際の製品に触れてもらうことができず、十分なアピールができないと考えている企業もサンプル配布の機能を利用すれば問題ないはずです。DMMの保有する倉庫から全国にサンプル配布ができるので、希望する方や来場した方など、今までより多くの人に製品を知ってもらえるチャンスが生まれるでしょう。
その他にも
その他、来場者に合わせた言語に対応していたり好きな内容のアンケート収集機能を設置ができます。またパンフレットや資料のダウンロードができる機能を利用することができるので、オンライン展示会はどんな国の人に対応しやすく、そしてリアルでは伝えきれないことも伝えられるというメリット満載なのです。
合同会社DMM.com【FAQ】
個人での出展は、原則的に断っているようです。
出展社から来場者へミーティングの誘いをする「ミーティングオファー」という機能があるようです。
出展すると、以下の利用が可能となるようです。
・企業ブース:自社の情報を掲載するページです。
・ミーティングルーム:来場者とミーティングを行うことができます。
・ウェビナーの視聴(展示会によって実施の有無が異なります。)
ミーティング開始の30分前まで受付可能なようです。
まずは「問い合わせ」をしてみよう!
DMM.comでは展示会、商談会、握手会、セミナー、交流会、音楽ライブ、シンポジウム、朗読会、舞台、撮影会、見本市など様々なイベントに関して主催や共同開催にてオンライン化することができます。
もしこういったイベントをオンライン化することを考えているのなら、一度DMM.comのSHOWBOOTHホームページよりお問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。ホームページには、これまでSHOWBOOTHで行われた展示会やこれから予定されている展示会の情報も掲載されているので、どういう展示会にしたいのか、求めている展示会の形を実現することができるのか、展示会の内容をチェックしてイメージを広げてみてはいかがでしょうか。
